トウブドロガメ
  ( ドロガメ属の一種)   学名 : Kinosternon subrubrum  属 :   ドロガメ属    
  トウブドロガメ, ( ドロガメ属の一種) 
  学名: Kinosternon subrubrum 
  属:  ドロガメ属 
 説明
 イースタン泥亀(Kinosternon subrubrum)またはコモン泥亀は、アメリカ固有種の一般的な亀である。 
   一般的な情報
寿命
 20-30 years 
   食事
 トウブドロガメ 主に小型の水生無脊椎動物を食べ、カタツムリ、ミミズ、両生類の幼生を好む。植物や腐肉も食べることがあり、雑食性である。 
   外観
 トウブドロガメ は、滑らかなドーム型の甲羅を持つ小型のカメである。全体的な体色は暗褐色から黒色で、赤や黄色の微妙な模様が入ることもある。甲板には成長環がある。胸甲は大きく十字形で、可動式の蝶番がある。雄は雌に比べて尾が長く太く、場合によっては色模様が目立つ。幼魚は殻に模様があり明るい。 
   行動
 トウブドロガメ は主に夜行性の生物で、一日の大半を水中植物の下や穴の中に隠れて過ごす。水生無脊椎動物や小魚を含む肉食で知られる単独行動種である。トウブドロガメ 、独特の「ひなたぼっこ」行動を示すが、陸上で過ごす時間は近縁種に比べると少ない。